Last modified: 2003-02-16 13:32 (JST)
Linux/98 (seraphim project)
注意
このページの内容は、既にかなり古くなっています。
Linux/98 の最新の情報については、次のページをご参照ください。
概要
Linux 2.1.57 を NEC PC-9800 シリーズに移植しました。
i386搭載機以降の機種で動くことが期待できます。
現在は、 2.1.57 および 2.2.x、 2.3.x
の移植は終了しており、 2.4 系列の移植を進めています。
(アヤしさ大爆発のスクリーンショット [2.5KB GIF])
- 現在の Linux/98 カーネル (2.4.x ベース) の最新版は
2.4.7 (2001/8/13 リリース) です。
- 現在の Linux/98 カーネル (2.2.x ベース) の最新版は
2.2.16 Rev. 003(2000/7/7 リリース)です。
- 現在の Linux/98 カーネル (2.1.57ベース) の最新版は
Rev. 020 (1999/11/20 リリース)です。
- [2001/2/24] Linux/98 ML の富田様が移植された 2.4.0/2.4.1 カーネルのパッチを本ホームページにて公開させていただきました。ソフトウェアデザイン誌の発売日より遅くなりましたことを、富田様をはじめ、2.4カーネルを楽しみにしていらっしゃた皆様にお詫びいたします。
内容については、技術評論社ソフトウェアデザイン3月号の富田様による記事などをご覧ください。Linux/98 ML も話題が出ています。
- [2001/1/12] 関連リンクのページでchoさんのページを紹介させていただきました。Linux/98について2.2系カーネルとPlamo2.0/2.1のことでは、もっとも新しい情報がまとまって提供されているサイトのひとつです。
- [2000/11/2] 2.2 ベースの Linux/98
カーネルの不具合に関する情報を更新しました。
- [2000/9/26] 2.2 ベースの Linux/98
カーネルにあらたな不具合が見つかっています。
- [2000/9/20] Linux/98 メーリングリストが一新されました。
新 ML は koei.ne.jp さん方での運営となっています。
- [2000/8/19] 2.2(2.4) 系列カーネル用の Configure.help
の Linux/98 用追加分を公開しました。
「Linux/98 追加・修正ファイルのダウンロード」
から入手できます。
- [2000/7/7] 2.2 系列カーネルの最新版 2.2.16 Rev.003 をリリースしました。
カーネルソース差分をダウンロードできます。
- まもなく 2.1.57 Rev. 021
をリリースします。これは 2.1.57 系の最終リリースになる予定です。
- Linux/98 をサポートしているディストリビューションは、
現在 Plamo Linux のみです。
Plamo Linux についての情報は
Plamo Linux Home Page
を参照してください。
- Plamo Linux 2.0 の
98版に含まれているカーネルにはいくつか大きなバグ
(特に55互換SCSI関連)があることが報告されています。
できるだけ最新のカーネルを入手して差し替えてください。
- 吉山様により Debian GNU/Linux の Linux/98 対応作業が進んでいます。
Debian の公式リリースには含まれていませんが、
Debian JP
からは PC-98x1 アーキテクチャ専用の .deb
パッケージやインストーラまで一通り入手できます。
- Linux/98カーネル2.2を塔載したディストリビューションPlamo Linux
2.0について、インストール方法や X サーバを起動すると画面が真っ暗になってしまう
現象などについては、小島様のPlamo Linuxのホームページをご覧ください。
- 酒井様によりLinux/98 FAQのページがオープンされました。メイリングリストで出た話題が整理されています。Linux PC9800 HOWTO は最近、更新されていませんので、Plamo Linux/98 2.0 & Linux/98カーネル 2.2 の話題については、こちらを参照されることを、おすすめします。
- PC-9801-86(86音源)用のPCM(audio)ドライバがFreeBSD(98)から移植されました。(00/06/17)
- つまづくことの多い X Window System の設定ですが、
既に動作に成功している人の XF86Config (設定ファイル)
のデータベースを作るプロジェクトが始まりました。
詳しくは、家田様の
XF BaLiu
のページをみてください。